これはG級。
継続って、すごい(笑)
ゲームに時間とかお金をかけるのは、基本的に勿体無いと思ってた。
だって、別にゲームが上手くなったり、ゲームの中で強くなっても、現実は何も変わらないから。無駄と思ってた。
親からも、そういう風に教育された。
ただ、最近になって思ったのは、それってとても貧しい考え方だな、ということ。
だって、つまり、「お金にもならなくて、役にもたたないモノは、やる必要がない」という事。
その通りに生きていたら、たぶん、相当つまらない人間になる。
無駄を無駄と割り切って、それを受け入れることのできる人間、そういう人こそ、本当に豊かな人間なんじゃないかな?なんて思う。
それに、ゲームを通して学べる事もある。
それも、たくさんある。
たとえば僕は、人の事を許すということを、ゲームのストーリーの中から学んだ。
別に、リアルの人間関係から学んでも、小説から学んでも、漫画から学んでも、学んで身につくのであれば、どれでもいいんだと思う。
全ては、その人次第、だと思う。