ライフスタイル系ギタリスト
という企画ブログを公開しました。
一発目の動画はこれ。
ライフスタイル系ギタリスト① (Prologue / Kotaro Oshio)
動画の解説内に、
ブログへのリンクもあるよ。
(開設したばかりだから、このブログからはリンク貼らない)
まあ、オイラが好きにギターを楽しんだり
- 新しいジャンルである事
- 人々の『傷』を代弁している事
- 『傷』に対する解決策を提示する事
などなど・・・
実は、ちょっとビジネス的な切り口から
考案した企画なんですよね。
(別にビジネスする気はないけど)
やっぱり、この世界には
- 「上手いヤツが正義」
- 「どこまでも上達を目指せ」
そして、自分自身が「それ」になろうとして、
- 失敗して
- 落ち込んで
- 傷ついて
- ギターからも離れて・・・
オイラはライフスタイル系を提唱しようと思った。
つまり、「別に上手くならなくてもいいじゃん?」
が、正当化される世界を作りたいと思った。
別に、みんなで堕落しようとか、
そういう事を言おうと思っているんじゃない。
楽しみ方っていうのはさ、
上手くなるだけじゃないんだよ。
楽しいのは、上手くなるだけじゃないんだ。
もっと自由な楽しみ方があっていいんだよ。
別に、新曲をどんどんコピーしなくてもいいし
正確に弾けなくてもいい。
もちろん上手いほうがいいに決まってるけど、
ソロギターの世界で「上手い」だけを目指していると、
多くの人にとって、すぐに「限界の様なモノ」が見えてしまって
「俺には難しい」
「あたしには無理」
という事になってしまうと思う。
だからこそ、別の価値観を広げたいと思った。
がんばらないけど、広がれ価値観!
そして、長く楽しめる人が増える事で
もっとギターファンが増える事を祈って。
(ちょいと熱くなってしまったぜ;)