断捨離に限らず、そうじ・片付け系の書籍や
こんまり先生なんて、若いコンサルタントの方も登場しました。
断捨離の書籍自体は最近まで読みませんでしたが、
丁度、同時期に掃除系の書籍を数冊読んで
それ以来、なるべくモノを持たないように生活しよう、
なんて心がけるようになりました。
一時のブームでなく、結構長いこと続いてる考え方で、
実際に行動にも移している事が多いので、
断捨離のような価値観は、僕にとって相性の良いモノなのでしょう。
で、さっそくなのですが、
このガスコンロ(完動品・わりと綺麗)を
廃棄してきたいと思います。
引越してから10ヶ月になりますが、一度も使ってません(笑)
あー、車があるうちにオフハウスに持っていけばよかった。
かと言ってこれ一つのために連絡して来てもらうのもアレだし。
ヤフオクとかも面倒くさそうだし。
ガスを全く使わないわけじゃありませんよ?
カセットコンロ(みんなで鍋とか囲むヤツ)を使っているのです。
うちの住宅は田舎なので、プロパンガスを使っております。
都会育ちの方はご存知ないかと思いますが、
プロパンガスって、めちゃめちゃ高いです。
都市ガスで、一家4人分のガス代を
プロパンガスなら一人で余裕で使ってしまいますから。
(業者も勝手に値上げしているとか、していないとか)
カセットコンロ用のガスボンベって、1本100円で手に入るし
そんなに料理するワケでもないオイラなら、1本で1ヶ月くらいはもつ。
すると、安くなるだけでなく、コスト計算も楽になるんですよね。
パーティに、バーベキューに、さまざまな場面で活躍する
カセットコンロをおすすめします(笑)